死にぞこないのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ。久しぶりだー
最近、てか
ずっと前からやる気がない。
腐ってるよ。。
夢ばっかみて、行動できない。
仕事も辞めたい。
辞めてどうする。
どーしよ。
職場にいればいるほど
どんどん給与上がっちゃうし
知り合い増えるし
文句ない生活してるけど
全部嫌なんだ。
こういうときってどうすればいいのかな。
幸せなんだろうけど
幸せと感じなくて
それどころか
ストレスで
嫌なことばかりで
疲れちゃうんだ。
お酒も嫌いだって思った。
無理して飲んだり
無理やり飲まされたりして
潰れちゃう人をみるのが嫌だ。
私はちゃんと自分を管理して飲むから潰れたことないけど
周りのそういう無理しちゃう人見ると嫌になっちゃう。
なんで潰れるまで飲むんだろ
それで一番辛い思いするのは自分だし
周りだって心配したり…
私はそういう人に慣れてないからどうしていいかわかんないし…
困るんだよね。
店長って役職も嫌だ。
バイトは自分より年上で
なんか強気で物を言ってくるし
何かあると店長のせいだし。
接客も好きじゃないな。
昔から好きじゃなかったクセになんで店長やってるんだろ。
この仕事をやる意味もわからない。
とりあえず学校に行かないヤツは就職するっていう
なんか決まりでもアルみたいな感じで
周りがそうするから私も就職しただけだったし。
仕事ってなんだろって思う。
今の私の生活のほとんどが仕事になってる。
自分の時間は週に2日。
そのうち最低でも1日は仕事のこと考えたり電話したり結局仕事しちゃってたりしてる。
なんかな、、私がやりたいと思っていたのはこんなことじゃないのにな。
夢ならいっぱいあるんだ。
無限に広がるよね。
樹木医
絵本
アニメ
音楽
環境問題
天体観測
風景
写真
本
興味があるもの。
ほとんど小さい頃からずっと興味があった。
でもどれも知識ない。
20年間、なにやってんだか。
自分が腐ってることがよくわかる。
周りも腐ってる。
お客さんとかバイトとか見てても
おかしいなって思うことある。
こんなに些細なことがどうして気に食わないとすぐに腹を立てて大切な時間をそんな憎しみとか怒りとかそういうもので支配されてしまうんだろうって。
白い綿棒の中に黒い繊維みたいのが入ってたの。
ちょっとした筋なんだけどね
それだけなのに300本中1本なのに
すごく腹立ててね
びっくりというか呆れちゃった。
それでもお詫びして対応するのが接客業っていうんなら
私はそんな仕事したくないなって思った。
誰だってしたくないんだろうけど
そんな我侭なお客さんならうちに来なくていいよ。
気に食わないんだったら来なくていいよ。
その1本の綿棒を作るのにどれだけの人が関わって
どれだけ環境汚染をしているんだろう。って思った。
私だって綿棒を作るのにどんなものを使ってどれくらいの人が関わってるか知らないけどさ。
きっと、その我侭の為に人や自然が犠牲になってるんだ。
だって、その300本の綿棒は全部廃棄処分になったんだよ。
まだ使えるのに
ちょっと糸がほつれてるからってそれも廃棄
シミがあったから廃棄
売れないから廃棄
まだ使えるじゃん
もったいないじゃん、、なんで捨てちゃうの。
我侭ばっかり言いやがって。
この仕事 嫌
人間なんてだいっきらい
最近、てか
ずっと前からやる気がない。
腐ってるよ。。
夢ばっかみて、行動できない。
仕事も辞めたい。
辞めてどうする。
どーしよ。
職場にいればいるほど
どんどん給与上がっちゃうし
知り合い増えるし
文句ない生活してるけど
全部嫌なんだ。
こういうときってどうすればいいのかな。
幸せなんだろうけど
幸せと感じなくて
それどころか
ストレスで
嫌なことばかりで
疲れちゃうんだ。
お酒も嫌いだって思った。
無理して飲んだり
無理やり飲まされたりして
潰れちゃう人をみるのが嫌だ。
私はちゃんと自分を管理して飲むから潰れたことないけど
周りのそういう無理しちゃう人見ると嫌になっちゃう。
なんで潰れるまで飲むんだろ
それで一番辛い思いするのは自分だし
周りだって心配したり…
私はそういう人に慣れてないからどうしていいかわかんないし…
困るんだよね。
店長って役職も嫌だ。
バイトは自分より年上で
なんか強気で物を言ってくるし
何かあると店長のせいだし。
接客も好きじゃないな。
昔から好きじゃなかったクセになんで店長やってるんだろ。
この仕事をやる意味もわからない。
とりあえず学校に行かないヤツは就職するっていう
なんか決まりでもアルみたいな感じで
周りがそうするから私も就職しただけだったし。
仕事ってなんだろって思う。
今の私の生活のほとんどが仕事になってる。
自分の時間は週に2日。
そのうち最低でも1日は仕事のこと考えたり電話したり結局仕事しちゃってたりしてる。
なんかな、、私がやりたいと思っていたのはこんなことじゃないのにな。
夢ならいっぱいあるんだ。
無限に広がるよね。
樹木医
絵本
アニメ
音楽
環境問題
天体観測
風景
写真
本
興味があるもの。
ほとんど小さい頃からずっと興味があった。
でもどれも知識ない。
20年間、なにやってんだか。
自分が腐ってることがよくわかる。
周りも腐ってる。
お客さんとかバイトとか見てても
おかしいなって思うことある。
こんなに些細なことがどうして気に食わないとすぐに腹を立てて大切な時間をそんな憎しみとか怒りとかそういうもので支配されてしまうんだろうって。
白い綿棒の中に黒い繊維みたいのが入ってたの。
ちょっとした筋なんだけどね
それだけなのに300本中1本なのに
すごく腹立ててね
びっくりというか呆れちゃった。
それでもお詫びして対応するのが接客業っていうんなら
私はそんな仕事したくないなって思った。
誰だってしたくないんだろうけど
そんな我侭なお客さんならうちに来なくていいよ。
気に食わないんだったら来なくていいよ。
その1本の綿棒を作るのにどれだけの人が関わって
どれだけ環境汚染をしているんだろう。って思った。
私だって綿棒を作るのにどんなものを使ってどれくらいの人が関わってるか知らないけどさ。
きっと、その我侭の為に人や自然が犠牲になってるんだ。
だって、その300本の綿棒は全部廃棄処分になったんだよ。
まだ使えるのに
ちょっと糸がほつれてるからってそれも廃棄
シミがあったから廃棄
売れないから廃棄
まだ使えるじゃん
もったいないじゃん、、なんで捨てちゃうの。
我侭ばっかり言いやがって。
この仕事 嫌
人間なんてだいっきらい
PR
この記事にコメントする
無題
そうそう、接客業って嫌な客も相手にしなければならなくて大変ですよね。
海外では通じないんですが、日本人は客としての態度が悪いんだそうで、海外でも評判悪いのだそうです。
ただ、ビジネスの相手としては「契約を守る」と言うんでそれなりに評価はいいみたいですが(w
でも、とりあえず学校行かない人は就職っていうのは飯代稼ぐためには必要かと。決まり事ではなくてね。
別に就職しなければそれはそれで、今流行のニートってことになるだけでしょう。
ところで、就職したときって、どんな事を考えて就職したんでしたっけ?
私の場合、本当はゲームプログラマになりたかったんですが(!)
イロイロな意味で厳しかったのでとりあえずプログラマなら何でもいいや、と言う事で今の会社に就職しました。
現状向上心もなくなって、腐っていく自分を実感してます(w
これからどこに進めばいいのだろう?なんて、考えちゃいますよね。
海外では通じないんですが、日本人は客としての態度が悪いんだそうで、海外でも評判悪いのだそうです。
ただ、ビジネスの相手としては「契約を守る」と言うんでそれなりに評価はいいみたいですが(w
でも、とりあえず学校行かない人は就職っていうのは飯代稼ぐためには必要かと。決まり事ではなくてね。
別に就職しなければそれはそれで、今流行のニートってことになるだけでしょう。
ところで、就職したときって、どんな事を考えて就職したんでしたっけ?
私の場合、本当はゲームプログラマになりたかったんですが(!)
イロイロな意味で厳しかったのでとりあえずプログラマなら何でもいいや、と言う事で今の会社に就職しました。
現状向上心もなくなって、腐っていく自分を実感してます(w
これからどこに進めばいいのだろう?なんて、考えちゃいますよね。
Re:無題
日本人って客として態度悪いんですか!?
恥じなきゃ…
確かに生きるために稼いでるんですよね。。
人間に生まれたからにはしょうがないのか。
就職したとき、入社三年目なのに初心を忘れてしまった…
ゲームプログラマ!!!
すごい!!!私もゲーム好きですよww
私は腐ってボロボロで最低です。
でもそれでも、まだ諦めきれずにいることもあって、全く諦めが悪ですw
恥じなきゃ…
確かに生きるために稼いでるんですよね。。
人間に生まれたからにはしょうがないのか。
就職したとき、入社三年目なのに初心を忘れてしまった…
ゲームプログラマ!!!
すごい!!!私もゲーム好きですよww
私は腐ってボロボロで最低です。
でもそれでも、まだ諦めきれずにいることもあって、全く諦めが悪ですw
アクセス解析
コメント
[05/06 れってぃー]
[04/29 おまる]
[04/02 れってぃー]
[04/02 れってぃー]
[03/18 おまる]
[01/09 れってぃー]
[12/29 雨野雫]
[12/20 雨野雫]
[09/08 雨野雫]
[08/21 れってぃー]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
春
プロフィール
HN:
おまる
性別:
女性
自己紹介:
茨城に住んでる私です。ギターとか写真がたぶん好きです。取り柄はなぃです。高校を卒業して社会人になりました。店長になりました。毎日死にそうです。2008/05/06最近は星を見ることにも興味を持ち始めました。仕事の疲れを癒してくれる星空。大好きだ。それから今はロードス島戦記にはまってる!今更だけどね。2008年梅雨、新店の店長になりました。これから無休の日々です。でも大丈夫。お休みがもらえるようになりました。もう夏も終わろうとしています。パコと魔法の絵本の小説を読んで電車の中で泣きました。これが夏の終わり。7・8・9月とほぼ休みなく働きました。10月になれば休みをまともに取れると信じています。少しずつ休みが取れるようになってきました。でもまだ休めない日があります。仕事をなかなか覚えないバイトさんに苛立つようになってしまいました。もう今年2008年も終わってしまうので、こんなことで苛立たないようにがんばりたいです。2009/3海外へ思いを馳せています。フィリピンへ語学留学できるよう頑張ります。初めて天体望遠鏡を使って空を見ました。双眼鏡を買ったのでこれで星空を楽しみたいです。ボランティア活動をしたいと思っていたけれど、自分の力の無さに愕然としています。2009/08日本一周を決意。キャンピング用自転車、グレートジャーニー2を購入。2009/10会社を辞めました。自転車屋さんでアルバイト。2010/02彼氏ができました。日本一周後の進路に悩みます。自転車屋に就職か海外。