忍者ブログ
死にぞこないのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悔しかったよ。

新社会人の友達に言われた言葉が。

電話しててさ、
友達は愚痴を言ってたのさ。
どうやら私に聞いて欲しかったらしく(愚痴を)
会社の同僚とか先輩の愚痴。
それから仕事が上手くできない、覚えられないっていう不安をね。

私は次の日も仕事だってのに
眠たい目を擦って話を聞いてたのさ。
聞きたくもない、聞いてもよくわからない話をね。

友達は、私にはどういうことなのかよく理解できないけれど、与えられた仕事がなんなのか分らないらしい。今自分がやっている仕事がなんなのか解らないらしい。そんなことを言われても同じ会社に勤めてるわけじゃないから私にだって解らない。

それにすごく暇なんだって。
何をしていいのかわかんないんだって。

まぁ、新人だしそんなもんだよって言っておいたけどさ。
私的には慰めのつもりだったのよ?



同僚に仕事を取られちゃうんだって。
何度も同じことを言ってくるから

「仕事は自分から取りに行かなくちゃ覚えられないよ」って言ったんだよ。

だって、当たり前じゃん?
覚えられないとか言わないで、頑張って覚える努力しようよって思うじゃん。

そしたら

「オマエみたいに単純な仕事じゃないんだよ」

って言われた。


無言で電話を切ってやろうかと思った。


私は入社三年目の店長だぞ。
その仕事が新社会人より単純な仕事なの?

すごく辛い思いだってしてるし
数字管理とか売り場のレイアウトとか、いろいろ大変なのに。
これを単純な仕事って言葉で表現されるなんて思わなかった。

すごくすごく悔しかった。
けど、電話は切らなかったよ。
最後まで話を聞いてあげた。

明日は単純な仕事が私を待っている。
それでも私は眠たい目を擦って話を聞いたのさ。
聞きたくもない、聞いてもよくわからない話をね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
仕事は自分から取りに行かなくちゃ覚えられないよ、とは。中々言いますね(w
実際のところ実践できる人少ないでしょう?どうです?店長をやっていてそう思いませんか?
で、その新社会人の人はどんな仕事をしているんでしょうね。
ちなみに私はプログラマと言う職業から想像されているよりはるかに単純作業です(w



今気付きましたが、ロードス島戦記ですか。
私もはまりました!5巻以降のこの人の本は正直好きではありませんが…
どろどろした人間関係は現実の中だけで十分です(--

星が好きなようなので、「クレギオン」と言うシリーズをオススメします。
富士見ファンタジア文庫から出ていて古本屋でしか売っていないでしょうが、中々の名作です。一巻の題名は「ヴェイスの盲点」、お楽しみに!(マテ
後の巻の方がユニークなSFになってて面白いです。

ま、明日には明日のプラズマが吹くさ!
雨野雫 URL 2008/05/13_Tue_:14:28 編集
Re:無題
実践できる人は少ないのかぁ。。
確かに自分から仕事を取りに来る人少ないかもしれないけれど、それってもったいないとも思うんですよね。自分から行けば早く覚えられるし、やる気をみせればもっと任せてもらえることだってきっとあるし。やる気がないなら仕事に来ないでほしいんですよ。私は。たとえ相手がアルバイトでもムカつくんです。まだまだ子供なんだなーー

ロードス!
確かに!!!
5巻以降は私も好きじゃないかも><
なんか途中まで良かったんですけどね~
ロードス島伝説とかの方はどーなんでしょう?これから読む予定です☆

「クレギオン」ですか!
こんで探してみます!!!!
楽しみが増えてウキウキですw
2008/06/03__01:11
[503] [502] [501] [500] [499] [498] [497] [496] [495] [494] [493]
Hot news
アクセス解析
コメント
[05/06 れってぃー]
[04/29 おまる]
[04/02 れってぃー]
[04/02 れってぃー]
[03/18 おまる]
[01/09 れってぃー]
[12/29 雨野雫]
[12/20 雨野雫]
[09/08 雨野雫]
[08/21 れってぃー]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
おまる
性別:
女性
自己紹介:
茨城に住んでる私です。ギターとか写真がたぶん好きです。取り柄はなぃです。高校を卒業して社会人になりました。店長になりました。毎日死にそうです。2008/05/06最近は星を見ることにも興味を持ち始めました。仕事の疲れを癒してくれる星空。大好きだ。それから今はロードス島戦記にはまってる!今更だけどね。2008年梅雨、新店の店長になりました。これから無休の日々です。でも大丈夫。お休みがもらえるようになりました。もう夏も終わろうとしています。パコと魔法の絵本の小説を読んで電車の中で泣きました。これが夏の終わり。7・8・9月とほぼ休みなく働きました。10月になれば休みをまともに取れると信じています。少しずつ休みが取れるようになってきました。でもまだ休めない日があります。仕事をなかなか覚えないバイトさんに苛立つようになってしまいました。もう今年2008年も終わってしまうので、こんなことで苛立たないようにがんばりたいです。2009/3海外へ思いを馳せています。フィリピンへ語学留学できるよう頑張ります。初めて天体望遠鏡を使って空を見ました。双眼鏡を買ったのでこれで星空を楽しみたいです。ボランティア活動をしたいと思っていたけれど、自分の力の無さに愕然としています。2009/08日本一周を決意。キャンピング用自転車、グレートジャーニー2を購入。2009/10会社を辞めました。自転車屋さんでアルバイト。2010/02彼氏ができました。日本一周後の進路に悩みます。自転車屋に就職か海外。
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone