[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カントリーロードコンクリーロード
こんにちゎ
結局おでかけしなかった私ですφ(・∩・。`)
天気悪いんだもん
寒いんだもん
足の上で犬が寝ちゃったんだもん
…
どうせ全部言い訳ですよー!ふん!!
つまんねぇー
いつも誰かの真似してる
どうせつまんなぃヤツだょ
笑えばいぃさ
なにが楽しくて生きてんだよ
とか言って笑えばいぃさ。
私はいいカモなんだって。
上手く利用できるカモなんだって。
捨てられるんだ。
飽きられたら捨てられちゃうんだ。
一時しのぎに私を使うんだって。
つなぎ なんだって。
誰もそんな事言ってなぃ?
ホント?
思ってるんでしょ?
怖いよー
ちょっとでかけようかな|●´Å`)っ))イッテクルワァ~!!
実は手帳にも日記を書いてます。
ども!私です(^ω^)
自分て、何をしたいのかワケワカンナィ。
ギター
カメラ
資格
植物
ペット
1人暮らし
全部やりたい。
資格は
行政書士・医療事務・秘書検定の三冊の参考書を買ったけれど、どれも進んでない。
地球温暖化についての勉強もしてる。
ギターはたまに触ってるけど、曲をまともに弾けない。
カメラはたまに一緒におでかけして空を撮ってる。
全部たま~にやってるんだよねぇ。
こんなんでいいのかな?
こんなままで私はピアノに手をつけようとしてるよ。
大丈夫かな?
一体何をしたいんだ?
最近はペットのボタンインコのボタンとも一緒に遊んでない。
冬になったら一緒に寝ていたのに。今は別々。
なんか寂しいね。
何がしたいんだろー自分。
とりあえず寝なくちゃ(o´艸`o)
楽器屋さんに行ってみようかな。
すっかり、ゲームには興味なくなったなぁ…たぶん。
すっかりルルが手放せなくなった管理人のおまるです。
どもども。
いつか半分愛情でできている薬を飲んでみたいです。
今日は店長に花束を渡してきました。
そんな休日でした~
大手デパートで店長にお菓子を買っていこうと思って、目に付いたバウムクーヘンのお菓子を買いました。そこの店員さんがとても良い人でした!おばちゃんなんだけど、私が包装についてちょっとワガママを言ったんです。
私
「できたら箱を分けて欲しいんですよ~」
おばちゃん
『あら、そうなの?部署別?』
私
「そんなカンジです。あ!だったら小さいのと中くらいのを買えばいいんですよね!」
おばちゃん
『箱代が別にかかっちゃうから、袋でよければ別にできるわよ!おばちゃんが可愛く包装してあげる♪』
私
「えぇ!でも時間がかかっちゃいますし、もうそこに詰めてもらっちゃいましたし、やっぱりその大きな箱でいいですよ(^ω^)」
おあばちゃん
『いいわよ!別にしてあげるわ!!箱代かかっちゃうのよ~!』
私
「え!そうなんですか!!」
おばちゃん
『そうよ!お菓子もう一個買えちゃうくらいかかるのよ~!だったらお菓子を一個多くあげた方がいいじゃなぃ?^^』
私
「そうですね(o´艸`o)」
おばちゃん
『どうせ私は暇だから♪ちょっと待っててね』
と、会話を再現してみましたww
こんなカンジで優しかったです(→ωฺ←)
私のワガママを聞いてくれているおばちゃん、その間に私の後ろには列ができてしまいました(汗
おばちゃんに感謝です!!
私はこの仕事をしていて、すごく感じることがあるんです。
おばちゃんの優しさってヤツをすごく感じます!
女子高生の冷たい視線や暴言も耳にします。
だけど優しい人たちがいたから頑張れます。
昨日もあったんですよ!
警備のおばちゃんと休憩が一緒で、でも席はバラバラに座っていたんです。
んで、男の人が休憩室から出て行って二人になったら、警備のおばちゃんがササっとやってきて、
「お団子!食べる?おいしいよぉ~(^ω^)」
と、私にお団子をくれました。+゚((o´艸`))。+゚
あのお団子はおばちゃんの大好物なんだそうです♪
今度はお返しに美味しいお菓子を買ってこようかと思います(o´Д`o)ノ艸
ホントに優しい人がたくさんいて、私の周りにたくさん居てくれてありがたいです。
幸せモンだなぁって思うよ!!
どうしたら私はみんなを幸せに出来るのかってよく考えちゃうよ。
もっと積極的にみんなに何かをしよう!!
何かで、みんなに感謝を伝えたいな~(o´∀`o)
けんやれってぃ~からコメントをもらってちょっぴり幸せな管理人です。
どうも~
私は仕事の中で「不良品処理」という仕事も請け負っています。
お客様が壊してしまった商品。
不良品としてお客様から苦情を受けた商品。
運送屋さんが丁寧に運んでくれなかった為に壊れてしまった商品。
などなど。
不良品になってしまった理由は様々。
大きく二つに分けられる。
返品or廃棄
いずれにしろゴミとして扱われる。
それがどうしたって?
ものすごく大量に出ているのです。
不良品になってしまった理由の中で飛びぬけているのが「お客様による破損」
汚れている・紐がほずれてる…そんな理由で捨てられている物たちを見ると悲しくなる。
そんなことで…
なんどもそう思う。
不良品処理担当になれたから気付けたことです。
こんな社会システムを知っていますか?
あらゆる廃棄物を原材料などとして有効活用することで、廃棄物を一切出さない資源循環型の社会システム=ゼロ・エミッション
すてきだね。
でも現実難しいよね?
あんなに大量にゴミとして捨てられているんだよ。
私が店長になったら
不良品ゼロを目標にがんばろう。